神奈川県観賞魚親睦会
オススメ稚魚の誕生
平成26年度に入り、昨年より1か月遅れで、5月3日頃に卵が誕生、5月7日に稚魚が孵りました。
卵は写真でご覧頂くとおり、とても小さく1.5㎜程、孵ったばかりの稚魚は8㎜程度で、水槽の
ガラス等に約3日間、じっと貼り付いたまま、あまり動きません。ガラスに貼り付いている稚魚を
スポイトで捕獲し、稚魚用の箱水槽に移しました。
ここ最近では8月15日に今年度2回目となる卵が誕生、18日に稚魚が孵りました。前回5月に孵った稚魚は50匹以上いましたが、現存は10匹程度、今回孵った稚魚は15匹程度、9月20日に3回目となる稚魚が40匹程孵り、稚魚用の箱水槽を2つに分けて見守って参ります…
